インプラント・入れ歯のご相談
-
インプラント・入れ歯のご相談
他院で奥歯2本の抜歯を行い、部分入れ歯にしたのですがあいませ...
当院では、ブリッジに使えるオールセラミックが1本7万円+税ですが、連続して2歯欠損で無い事、歯の高さが十分にあることが条件になります。保険適用外の入れ歯でしたらバネが無いタイプがあります。片方4歯まででしたら8万円+税となり、保険のとはかみ...
続きを読む -
インプラント・入れ歯のご相談
上の奥歯に根っこだけが残っている箇所があります。どういう治療...
歯の状態がわからないため、一般的な答えになりますが、その歯が残せる場合は、上に被せ物の歯をつくります。残せない場合は抜歯になります。保険治療の場合、①両隣の歯を削ってブリッジにするもしくは、②取り外しの出来る部分的な入れ歯にする自由診療の場...
続きを読む -
インプラント・入れ歯のご相談
下の奥歯一本だけ残っている状態で、今の入れ歯が合わず、食事が...
可能です。ただし、ミニインプラントが適応出来るか診断が必要のため、一度ご来院下さい。
続きを読む -
インプラント・入れ歯のご相談
入れ歯をしているのですが、笑うと金属が見えるのが気になります...
はい、可能です。ただし、お預かりしての作製になります。
続きを読む -
インプラント・入れ歯のご相談
以前からグラグラしている歯が何本かあります。たぶん入れ歯にし...
診察してみないと、はっきりした事はわかりませんが、期間としては、抜かないといけない歯を抜いてから、歯茎を落ち着かせるために、2ヶ月程待っていただいたほうがいいと思います。ただ、前歯などで早急に入れ歯が必要な場合は、保険の入れ歯を先に作って出...
続きを読む -
インプラント・入れ歯のご相談
右上の奥歯から2本目の歯を抜歯しました。両隣の歯は神経がある...
抜歯後の歯茎の状態が落ち着いていれば、初診時に型取りをして2回目には完成します。ただお食事をされると痛みが出る可能性があります。その場合は何回かの調整が必要になってきます。
続きを読む -
インプラント・入れ歯のご相談
前歯2本の根っこの先がなくなってきていることがわかり、1年様...
矯正による根吸収ならば、矯正を止めれば進行は止まると思います。前歯の治療で保険でしたら両隣の歯を削ってブリッジという取り外しのできないタイプか入れ歯になると思います。保険外ですと、インプラントや金属の針金を使わない入れ歯(ノンコラスプデンチ...
続きを読む